top of page

西日本豪雨から1か月

先日、大阪でペット防災のスペシャリストとして活躍されている先輩が愛媛にいらっしゃり、愛媛の避難所に行かれるとのことだったので私も同行してきました。

豪雨被害から2週間経ってから大洲の親戚のところへ一度行ったのですが、まだその時は市内は店舗もほとんど営業していなかったのですが、今回は営業を再開している店舗が増えていました。避難所も3か所回りましたが、ペットと一緒に避難している方は今はお一人で、物流も安定してきているので物資も間に合っているとのことでした。

今回、先輩からも色々なお話も聞けて、とても勉強になりました。

今月の25日にはペット災害危機管理士の講座もありますので、受講生に現場のリアルな話もできそうです。まだ空きはありますので、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ(*^_^*)

(※写真は大洲の親戚で飼われているわんちゃんです。今回の豪雨で被災しましたが、幸い無事でした。1階でお店をしていて2階、3階が住居なのですが、1階部分はすべて浸かってしまったようです。店内はだいぶキレイになっていましたが、奥にはまだ泥まみれのレジが残っていました。)

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page