しつけ方教室
今日は3歳のボストンテリアの福太郎くんのしつけ方教室でした(*^^*)
今日で2回目のレッスンでしたが、最初教室に来たときは、お座りの指示は聞くものの、お母さんの目を見ない。名前を呼んでも目を見ない。とにかく目を見ない。
なぜ福太郎くんが目を見ないのかお母さんに説明をし、次回のレッスンまでアイコンタクトとお座りの練習をひたすらおうちでするようにお伝えしました。
そして、2回目のレッスン。福太郎くんは別犬のように成長していました( *´艸`)アイコンタクトもしっかりできるようになっていましたし、お座りの時にしっかりとお母さんの目を見て集中することができていました。3歳ということもあり、できるまで少し時間がかかるかなと思っていましたが、いやぁホントにお母さんの努力の成果が出ていました(*^-^*)
最初に相談に来られた時は「うちの子でもしつけはできますか?」と不安そうな顔をしていらっしゃいましたが、今日はとても明るい表情でした。二人でしっかりと目と目を見てアイコンタクトをしながらトレーニングをしている姿を見てなんだかとても嬉しい気持ちになりました。
しつけのご相談に来られる飼い主さまは、皆さん本当に一生懸命な方が多いです。
それをサポートをさせて頂くが私の仕事ですしつけは早いに越したことはないですが、年齢がいっていたとしてもわんちゃんのしつけをすることはできます。根気と忍耐はもちろん必要ですけどね(^-^;普段の私はSっ気たっぷりなのですが、しつけレッスン中はSっ気は出していませんのでどうぞ安心ください(笑)
